memo.log

技術情報の雑なメモ

GoのインストールからTerraform Provider for AWS で make tools するまで

Amazon Linux 2023(x86)でのメモ

# リポジトリのクローン
git clone git@github.com:hashicorp/terraform-provider-aws.git

# Go のインストール
## リポジトリの .go-version をみると 1.24.5 なので 1.24.5 をインストール
## 公式ドキュメントを参照するのが一番確実
## https://go.dev/doc/manage-install
wget https://go.dev/dl/go1.24.5.linux-amd64.tar.gz
rm -rf /usr/local/go && tar -C /usr/local -xzf go1.24.5.linux-amd64.tar.gz
. ~/.zshrc
go version # 確認

## make tools すると version 付きの Go のバイナリ go1.24.5 が必要なので、上記Goのドキュメントにしたがってインストールする
go install golang.org/dl/go1.24.5@latest
go1.24.5 download  # これで実行できればよいが、私の環境だとパスが通っていなかったのでパスを通す

go env GOPATH # => /home/ec2-user/go, この中の bin/go1.24.5 があるのでここにパスを通す
vim ~/.zshrc # => export PATH="$HOME/go/bin:$PATH" を追加
. ~/.zshrc

go1.24.5 download 
go1.24.5 version

# make tools
make tools

# OK!

# 続き: build
make build

# 以下にバイナリができる
# /home/ec2-user/go/bin/terraform-provider-aws