memo.log

技術情報の雑なメモ

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

ROMとZ80でLチカして、CPUの動作を理解する【命令サイクル注釈動画付き】

概要 Z80とROMでLチカしてみました。 基本的にLEDはZ80のアドレスバスに接続し、アドレスバスの出力を可視化します。加えて、動作の理解のため、M1のピンと、リフレッシュのピンにも接続します(役割は後述します)。 まず、動作させた動画を掲載します。ク…

1Hzのクロックを作る(NE555P)

Z80の動作を一つ一つ確認していくために、1Hzのクロックを作ってみました。 タイマーIC動いた。参考:https://t.co/U9MZKH6QTL pic.twitter.com/PvfrgMPfru— くれ:|| (@kure) 2024年10月22日 回路は以下の記事と同じものを組みました。 nobita-rx7.hatenablo…