memo.log

技術情報の雑なメモ

npm の勉強メモ(3)

概要

今回はTypeScriptを使ってみる。

手順

TypeScript の利用

前回のリソースから package.json だけを利用する。 TypeScriptを実行する最低限のメモ。

TypeScript インストール

% npm install --save-dev typescript

.ts ファイル作成

TypeScript だと分かるように型を宣言。

% cat main.ts
var x: number = 1;
console.log(x);

トランスパイル

main.js にトランスパイル。 JavaScript に変換される。

% node_modules/.bin/tsc -d main.ts --outFile main.js
% cat main.js
var x = 1;
console.log(x);

ブラウザで動作確認

クライアントでリクエスト。

<!DOCTYPE html>
<html>
  <head>
    <title>Main</title>
  </head>
  <body>
  </body>
  <script src="main.js"></script>
</html>

自動でトランスパイル

さて、上記でトランスパイル作業は出来たわけだけど、いちいちトランスパイルしていられないので、 tsc コマンドで -w オプションを追加する。 これによって、main.ts が監視されて、変更のたびにトランスパイルされる。

% node_modules/.bin/tsc -d main.ts --outFile main.js -w

次はライブラリ(lodash)の利用から。